カテゴリー

風景

Thumbnail of post image 080

いつも本ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
今回はXF16-55mmF2.8一本で蒲郡〜竹島の電車小旅行の竹島編を書こうと思います。
昼食で食べた美味しいラーメン、竹島と竹島水族館がメインの内容となります。 ...

カメラ,機材・設定

Thumbnail of post image 098

いつも本ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
今回は新しく購入しましたXF50mmF1.0 R WRの試運転で、森川花はす田へ撮影へ行った際の記事です。

ポートレート向けのレンズでは有りますが、ボケ量とボ ...

カメラ,フィルムシミュレーション

Thumbnail of post image 077

いつも本ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回は森川花はす田に蓮を撮りに行ったのですが、夏っぽさを意識してクラシッククロームをカスタムして撮影してみました。
結果爽やかな雰囲気に仕上がりましたので、花を爽やかに ...

カメラ,フィルムシミュレーション

Thumbnail of post image 150

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。
今回はPRO Neg.Stdをカスタムしたら、撮って出しで良い雰囲気の色味が出たお話です。

jpeg撮って出しです。

普段簡単なレタッチもしてはいますが、撮って出しでレ ...

カメラ,機材・設定

Thumbnail of post image 146

当ブログをご覧頂きありがとうございます。
今回は換算50mm好きな方へ送る、XF33mmF1.4とNOKTON35mmF1.2の比較記事となります。

この2本、性格が違い過ぎるので両方所持出来ると良いのですが、どち ...

カメラ,機材・設定

Thumbnail of post image 144

いつも本ブログをご覧頂きありがとうございます、ottottoです。

今回はNOKTON 35mmF1.2×X-Pro3で見頃のあじさいを撮影した記事となります。
性海寺のロケーション紹介その他については以前の記事に ...

自然・草花

Thumbnail of post image 128

こんにちは、ottottoです。
各地で梅雨入りが始まりまさにあじさいが見頃の今日この頃、三重県に有るかざはやの里にあじさいを見に行きました。
スケールは形原温泉あじさいの里以上に感じたので、皆様におすすめしたく今回の ...

自然・草花

Thumbnail of post image 123

こんにちは、ottottoです。
6月も中旬に入り、梅雨も間近に迫ってきました。
紫陽花の見頃には少し早いですが、本格的に混む前に電車×徒歩で形原温泉あじさいの里に行こうと計画しました。
何を隠そう私は紫陽花が ...

カメラ,フィルムシミュレーション,風景

Thumbnail of post image 043

こんにちは、ottottoです。
今回はモネの池に行ってきましたので、その事を記事にします。

結論
モネの池を印象的に撮るには?
C-PLフィルターを使用する
ホワイトバランスを変更する ...

カメラ,機材・設定

Thumbnail of post image 043

こんにちは、ottottoです。
今回新しく機材を増やしましたので、その試写を記事にしました。

もくじ
1.増やした機材について
2.何故ズームなのか
3.レンズ沼のほとりで
4.フ ...